急行電車

都道府県庁所在地の各月の平均気温は8月以外は那覇が最も高い。8月は大阪が全国で一番高い。
また、年間平均気温は大分や佐賀より大阪のほうが高い。


西鉄急行電車2000系は1973年に特急用車両として6両編成6本製造された。1989年の現在の特急車両8000系導入により、特急運用から外れた。そして、2002年に1本が解体された。黄色い車体が私は好きだ。


「梅が香や隣りは荻生惣右衛門」
宝井其角作と伝えられるが、其角は宝永4年に死去している。徂徠が江戸市中に居住を許され、茅場町に蘐園と号す邸宅を開いたのは将軍綱吉死去後の宝永6年。


モンテスキュー「法の精神」の中の日本に言及した部分。「中公バックス世界の名著34モンテスキュー」井上尭裕訳による。
生活様式が中国人を支配している。法律は日本に暴政を布いている。」
「人間は極度に希望を抱いたり不安に陥ったりしやすい。だから、地獄も極楽ももたない宗教は、あまり彼らの気に入らないだろう。それは、他国の宗教が日本に根をおろすのがいかにたやすかったか、また、それらが、いかに熱狂と愛をもって受けいれられたかによって証明されている。(補注)キリスト教とインドの宗教。これらの宗教は、地獄と天国をもっているが、神道はそれをもたない。」
「人間精神の性格は、その用いた刑罰の体系のなかにもあらわれた。日本での迫害を思い起こしていただきたい。人々は、長々とつづく刑罰よりも残酷な体刑にたいしより憤激した。だが長い刑罰は、人々をおびえさすよりも疲れさせ、耐えやすく見えるだけに、いっそう耐えがたいのである。」
「法の精神」は1748年の出版。


国史跡神籠石
おつぼ山   武雄市
帯隈山    佐賀市
杷木     杷木町
高良山    久留米市
女山(ぞやま)瀬高町
雷山     前原町
鹿毛馬    頴田町
御所谷    行橋市
石城山    大和町山口県


「赤蝦夷風説考」を著した仙台藩伊達家の医師(といっても江戸在住)、工藤平助は「蝦夷地開けばおのずから仙台は中国となる故、末々めでたき国とならん。我が日本国の都は暑き所より寒き所へ移るかたちなり。はじめは筑紫より大和・山城と移り、後鎌倉・江戸に栄え移り、この後はさしずめ仙台なるべし。これうたがいなし。」と言っていたと娘の只野真葛の回想録「むかしばなし」にある(引用は東洋文庫)。250年くらい前の予言は当るであろうか?


相はきへんではなく、めへん。