2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
佐賀市上空を夜に飛行機から見ると環状道路に囲まれた部分とそこから伸びる国道が明るい。佐賀市街地が環状道路の内側に発達しているのがよくわかる。 中尾牛乳店の2003年のカレンダーは柳明日香、2004年は中山忍である。2005年のカレンダーには…
協和館は2003年11月29日と30日の2日間、最後の公開を行い解体された。副島種臣の扁額、中林梧竹、三条実美、鎌田景弼の書も公開されていた。 龍井茶の風味は嬉野茶に似ている。 勝海舟は山本学に似ている。男前だ。川路聖謨は佐藤慶に似ている。ル…
ケネディ空港でコンコルドを見たことがある。非常に小さいことに驚いた。 ソーセージやハンバーグは魚肉でできているものをいう、ヨーグルトとは乳酸菌飲料のことをいうとみなしていたのは小学校ぐらいまでであろうか。 丸山真男氏「増補版現代政治の思想と…
江戸時代の町人や農民の子どもは、自分とは異なる身分のそして現実にほとんど見ることがなかったであろうチャンバラごっこなるものをしたのだろうか?仮にしなかったとすれば、いつごろから行うようになったのか?よく時代劇には出てくるのだが。 末弘嚴太郎…
「歴史の話」(朝日新聞社 1994年)の中の鶴見俊輔氏の発言。「日本の学術語は明治はじめにつくられたのですが、たとえば日本語で「市民社会」といった言葉には、重層性がないです。「階級」という言葉にも重層性がないです。切っても一つの意味しかない…
池袋文芸座で、「赤いハンカチ」があったときに、宍戸錠が挨拶に来た。ジョーは素肌に純白のジャケット、金のネックレス、芸能人らしい格好だった。 沖縄では夏にかりゆしウエアが役所や会社で着られる。ハワイでは年中、アロハシャツが正装である。本州、四…
かつて、小学校は農繁期になると授業が午前中で終わった。これを農繁短縮と称していた。また、農繁期には、部落の公民館で託児所が開かれていた。 柳田国男「郷土生活の研究法」より引用。「我々の学問は結局世の為人の為でなくてはならない。即ち人間生活の…
斎藤美奈子と斎藤澪奈子は同一人物でないことがわかった。 普通の銭湯に行かなくなって久しい。そこらじゅうに銭湯があって、あちらこちらまわっていたころが懐かしい。コーラのような色の湯の色も強烈であった。
丸山真男氏「自己内対話」(みすず書房 1998年)の一節。 「ファナティックとは、よくいわれるように、目的のために手段を選ばぬものではない。逆に特定の手段を目的と混同して固執するものである。そうした固執に盲目となって、名分(コーズ)の連鎖を…
末弘嚴太郎「民法雑記帳」上(日本評論社 1953年)所収の「民法の独自性」から引用。この文章自体は戦前のものである。 「すなわち民法の商化という現象は資本主義社会においては一般人がだんだんに商人化する傾向があるという事実に基礎を置く法律変化の傾…
現高知東生がテレビに出はじめたとき、高知東急というデパートがあるものだと思っていた。 時に原田尚彦先生の大教室での講義を思い出す。そして、今の自分の法学の知識、発想が、当時習った以上のものでないことに気づいて、自分の進歩のなさに愕然とする。…
ミネラルウォーターの産地、フランスのエビアンはレマン湖畔にある。 市川市役所のメールマガジンに掲載された大塚康男氏の文章。商売道具である六法ぐらい自前で買えとの趣旨。 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/mailmagazine/stack/mail057.txt 曽根ひろ…
土曜日の夜は10時30分から日専連劇場で桃太郎侍があるので、夜更かしをして11時30分まで起きていた。 九十九島めぐりの遊覧船や弓張岳の展望台からは、見通しのいいときは、はるか彼方に五島列島が見られる。また、平戸や崎戸も意外に近い。飛行機だと…
西鉄の選手は昼間は急行電車の運転手と車掌をしているものと思っていた。 岡山市行政代執行研究会編著「行政代執行の実務」所収の橋本勇氏の講演からの引用。 「訴訟を起こされるのがいやならば、代執行を行わないほうがいいですということにならざるを得ない。…
春の水山なき国を流れけり 与謝蕪村 Have you come to a decision? 決めましたか? 県史、市町村史は函入りが常であるところ、店頭でならぶ専門書は函入りが随分少なくなった。コストを少しでも下げ、価格を抑える趣旨であると思われる。県史、市町村史につい…
園部良夫氏は初見で近代史料をすらすら読めた。 http://www4.ocn.ne.jp/~aninoji/diary.kodomonohi.html 20年前の夏、天文館の郷土料理屋の片座敷で三線弾いて奄美の島唄を歌う男がいた。 毎年、1週間ほど日本語から隔離された日を過ごすことにしている。…
宍道湖畔で夕日を見たことが3度ある。台北の夕日の名所淡水よりも数段すばらしい、宍道湖の埋立地にある島根県立博物館は夏期は日没1時間後まで開館。石垣島で見る、西表島に沈む夕日もすばらしい。バーバーズポイントに沈むオアフ島の夕日もまた見事。アフリ…
宇沢弘文氏とすれちがったことがある。特徴ある風貌ですぐわかる。 福岡県立病院は、嘉穂、朝倉、柳川、遠賀、太宰府の5病院。 ニューヨーク、マンハッタンの歩道は無粋な平らなコンクリートで、化粧石の装飾はない。五番街でも同様。しかし、歩道の美化を目…
和田春樹氏と喫茶店で偶然隣り合わせになったことがある。写真と同じ独特の風貌であった。和田春樹氏の「再軍備問題と朝鮮問題」(「歴史家が語る戦後史と私」所収)によると、氏は中学校を卒業した1953年に竹内好「現代中国論」と石母田正「歴史と民族の…
今日から「白百合」を飲み始める。身体を使った一日の終わりにふさわしい。泡盛はうまい。 西杵炭鉱の社宅は澄ケ丘、東町、朝日町、中の島、中町、南町、西町、泉町、笹の尾、池の上からなっていた。泉町はもとグラウンドで、ポン菓子を作って売りに来ていた…
「甦る幕末ライデン大学写真コレクションより」(朝日新聞社 1987年)には早飛脚の走る後姿の写真がある。見事な背中、下肢の筋肉の盛り上がりが見られる。裸足で走っていることが注目される。 高知桂浜は遊泳禁止。砂浜が黒い。唐津の海岸のほうが美しいよ…
アエラはAsahi Shinbun Extra Report and Analysisの頭文字を取ったことになっている。そして、アエラはラテン語の「時代」の意味を持つとされている。 アエラ2002年1月28号の表紙は井川遥。「表紙の人」掲載のコメントは下記のとおり。 「10代の人…
杉森玲子氏「近世日本の商人と都市社会」(東京大学出版会 2006年)を購入する。本文は週末に読むことになる。勉強する。あとがきを読み、氏の真摯な生き方に感銘を受ける。 大竹しのぶが「みかん」のキャンペーンを岩田屋で行った同日に、相本久美子が…
朝 餃子 昼 沖縄そば、フーチャンプルー、生ビール、ラフテー 夜 「印度カレー」のゴールドカレー、生ビール 今日も「菊之露」を飲む。泡盛はうまい。暑気払いはロックの泡盛だ。 アフガニスタンの地名はカブールと鉄道がかつて通じていたことで覚えているヘ…
倉田保昭と村田雄浩は似ている。 2001年10月24日に石井進先生死去。 2001年の佐賀女子短期大学「かささぎ祭」では、江頭2:45が脳梗塞のリハビリから、4年ぶりにで芸能活動を再開した。オープニングは北原白秋作詞、山田耕作作曲「この道」、…
憲法前文が悪文だから変えないといけないという意見がある。この論者は法律一般の文章は悪文でないと思っているのか、思っていても改正の必要なしと考えているのか、いずれにしても整合性がない。結論が先にあって、とってつけた理由付けは、えてしてこんな…
三鷹寮があった地所は留学生の宿舎となっている。大きな自動車道路が走り、かつてのひなびた風情はまったくない。 芸能界にデビューするという小泉某に対し、妻の不貞をそそのかしたとして、その夫が慰謝料を請求する動きがある。不倫相手とされる当該妻は水…
ビッグコミックの「C級サラリーマン講座」欄外に、「何を考えているかわからない人間の80パーセントは何も考えていない」と書いてあったことがあった。
名鉄豊橋駅は1面1線。西鉄大牟田駅ですら3線あるのに。最大の拠点である名古屋駅といい、名鉄は施設の狭隘でずいぶんダイヤに制約があるのではないか。 2001年6月22日付け朝日新聞の浅野四郎宮城県知事のインタビューによれば、道路特定財源見直し…
エンゼルパイをつまみに「菊之露」を飲みながら「ちゅらさん」を見る。一日が終わる。 尿管結石が外に出るときは痛い。形状は必ずしもまるくはない。 九広鉄路の切符を日本の旅行社経由で中国の旅行社に頼むと約5千円取られると聞いた。 アサヒ芸能は朝日新…