2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いなり寿司

いなり寿司のことをcone sushiというらしい。coneは円錐、工事現場のコーンのことだからハワイはじめ英語圏に広まったいなり寿司は円錐形のいなり寿司だったのだろう。http://recipeland.com/recipe/v/Inari-Sushi-Cone-Sushi-38009

明治22年市制施行時の人口、面積、人口密度

明治22年市制施行時の人口、面積 出典: http://www.city.kyoto.jp/sogo/toukei/Kids/Anniver/kyoto.html 面積(平方キロ) 人口(人) 東京市--- 72.52-----------1,375,937 大阪市--- 15.27-------------472,247 京都市--- 29.77-------------279,165 名…

人口

明治22年市制施行時の各市人口面積。横浜、神戸、新潟を除くと江戸時代の規模をほぼ示すものと思うが、富山や徳島が大きな町だったこと、九州最大の都市は鹿児島だったこと、各市の面積に結構バラツキがあることがわかる。http://bit.ly/cgwPo8

守りぬかれた伝統〜戦時中の有田焼

「草茫茫通信」創刊号の巻頭は尾崎葉子氏「守りぬかれた伝統〜戦時中の有田焼」である。ここでは戦争中、有田焼の職人らが供出金属に代わる鍋、コンロ、貨幣などの代用品を作ったこと、一方で非常時においても伝統の技術が絶えないよう配慮されたことが紹介…