ブログ

2010-09-19

人口

明治22年市制施行時の各市人口面積。横浜、神戸、新潟を除くと江戸時代の規模をほぼ示すものと思うが、富山や徳島が大きな町だったこと、九州最大の都市は鹿児島だったこと、各市の面積に結構バラツキがあることがわかる。http://bit.ly/cgwPo8

akabana 2010-09-19 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 明治22年市制施行時の人口、面積、人口… 守りぬかれた伝統〜戦時中の有田焼 »
検索
最新記事
  • 焼酎
  • 焼酎
  • 焼酎
  • 焼酎
  • 泡盛
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

akabanaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
ブログ ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる