白鷺

1960年代の沖縄の酒のトップ銘柄は「白鷺」、焼酎甲類でコーラを混ぜるとウイスキーの色だったという。 


琉球大学医学部附属病院入り口にある伊藤園の自動販売機にはサンピン茶とジャスミン茶のペットボトルが売ってある。両者の差がわからない。違うものなのだろうか?


琉球ジャスコが売り出している県産豚のブランドは「琉美豚」。すなわちリュウビトンである。嘉間良の農連市場は住宅地の中に時代離れした空間が突如現れる。テレサ・テンのテープが鳴らされ、北京や上海の裏町の市場をちょっと思わせる。


おもろさうしでは、中国への進貢船は隼にたとえられている。また、福建の鳥船をモデルにつくられたという。


1945年4月に越来村嘉間良に避難民収容所ができ、キャンプコザと呼ばれた。アメリカ軍は「地方行政緊急処置要綱」を発布し、避難民収容地区を市とした。キャンプコザは1945年9月に胡差市となったが、避難民が帰還しはじめたため1946年4月に越来村にもどった。1956年に越来村はコザ村となり同年にコザ市となった。美里村と合併し沖縄市となったのは1974年である。戦前には、胡屋十字路のあたりはかつての越来村、コザ十字路のあたりはかつての美里村の中心地であり役所があった。


戦前の黒麹使用の泡盛「赤門」は瑞泉の「御酒」である。