肥前史談

14巻1号 天忍穂耳尊の天降説と瓊々杵尊の国見説一 山口良吾 1940
14巻1号 佐用姫伝説の展開と国民精神五 日野一雄 1940
14巻1号 平田大江を中心とする田代の勤王運動一 松尾禎作 1940
14巻1号 佐賀藩と長崎防備概要三 1940
14巻1号 村地盧山翁の事ども五 村地信夫 1940
14巻1号 肥前談叢 鬼念仏堂主人 1940
14巻1号 直茂公譜第8巻 1940
14巻2号 天忍穂耳尊の天降説と瓊々杵尊の国見説二 山口良吾 1940
14巻2号 伊勢の御師橋村肥前太夫家 河合正治 1940
14巻2号 佐用姫伝説の展開と国民精神七 日野一雄 1940
14巻2号 平田大江を中心とする田代の勤王運動二 松尾禎作 1940
14巻2号 七年役錦絵二枚 木下喜作 1940
14巻2号 佐賀に来た曽我祐成の妾虎女 久保大来 1940
14巻2号 国幣小社昇格に内定せる河上神社 1940
14巻2号 蓼川八並先生略伝 太田保一郎 1940
14巻3号 天忍穂耳尊の天降説と瓊々杵尊の国見説三 山口良吾 1940
14巻3号 郷土史の特質上 栗原荒野 1940
14巻3号 平田大江を中心とする田代の勤王運動三 松尾禎作 1940
14巻3号 櫛田神社神幸式 1940
14巻3号 肥前談叢 鬼念仏堂主人 1940
14巻3号 直茂公譜第8巻 1940
14巻4号 天忍穂耳尊の天降説と瓊々杵尊の国見説三 山口良吾 1940
14巻4号 郷土史の特質 栗原荒野 1940
14巻4号 広福護国禅寺一 石井良一 1940
14巻4号 肥前風土記の一孤山を説く 嬉野米一郎 1940
14巻4号 村山太白上 森銑三 1940
14巻4号 柴田花守翁の記念碑建設 1940
14巻4号 肥前談叢百六 鬼念仏堂主人 1940
14巻4号 直茂公譜第8巻 1940
14巻5号 肥前刀物語一 久保大来 1940
14巻5号 広福護国禅寺二 石井良一 1940
14巻5号 二百四十年前の佐賀上菱屋平七の筑紫紀行から摘録 1940
14巻5号 村山太白中 森銑三 1940
14巻5号 蝉蛻物語後記迎録 村地信夫 1940
14巻5号 肥前談叢 鬼念仏堂主人 1940
14巻5号 直茂公譜第8巻 1940
14巻6号 西海に於ける軍団考一 久保山善映 1940
14巻6号 明治戊辰奥羽戦争回顧 中村純九郎 1940
14巻6号 肥前刀物語二 久保大来 1940
14巻6号 広福護国禅寺三 石井良一 1940
14巻6号 二百四十年前の佐賀中菱屋平七の筑紫紀行から摘録 1940
14巻6号 村山太白下 森銑三 1940
14巻6号 肥前談叢 鬼念仏堂主人 1940
14巻6号 葉隠の決定版成る 1940
14巻6号 須古水堂さん参り 1940
14巻7号 鍋島報效会生る 1940
14巻7号 陽泰院様の書簡に就いて 千住武次郎 1940
14巻7号 西海道に於ける軍団考二 久保山善映 1940
14巻7号 肥前刀物語三 久保大来 1940
14巻7号 広福護国禅寺四 石井良一 1940
14巻7号 二百四十年前の佐賀下菱屋平七の筑紫紀行から摘録 1940
14巻7号 黒川村のモッコ踊 1940
14巻7号 我愛夏日長 千山万水生 1940
14巻7号 元寇防塁址見学 久保大来 1940
14巻8号 西海に於ける軍団考三 久保山善映 1940
14巻8号 副島蒼海伯と新宮凉庭 横山健堂 1940
14巻8号 石井松堂先生の遺稿を読みて 千住武次郎 1940
14巻8号 肥前刀物語四 久保大来 1940
14巻8号 肥前談叢 鬼念仏堂主人 1940
14巻8号 直茂公譜第9巻 1940
14巻9号 西海に於ける軍団考四 久保山善映 1940
14巻9号 南里有隣先生一 久保大来 1940
14巻9号 肥前刀物語五 久保大来 1940
14巻9号 史蹟名護屋城址一 1940
14巻9号 直茂公譜第9巻 1940
14巻10号 白石通頼の忠節 千住武次郎 1940
14巻10号 白石氏父子四代の忠節 1940
14巻10号 肥前刀物語六 久保大来 1940
14巻10号 史蹟名護屋城址二 1940
14巻11号 西海道に於ける軍団考五 久保山善映 1940
14巻11号 南里有隣先生二 久保大来 1940
14巻11号 史蹟名護屋城址三 1940
14巻11号 唐津に来た安田作兵衛一 久保大来 1940
14巻11号 肥前談叢 鬼念仏堂主人 1940
14巻12号 偉なる鍋島直茂公 1941
14巻12号 南里有隣先生三 久保大来 1941
14巻12号 仁比山城址に記念碑 1941
14巻12号 白石通頼公六百年祭 1941
14巻12号 唐津に来た安田作兵衛二 久保大来 1941
14巻12号 直茂公譜第9巻 1941